top of page
検索

光を刺繍・・・

  • mwaurore
  • 2017年1月8日
  • 読了時間: 1分

開けましておめでとうございます。

昨年は、手の腱鞘炎に悩まされた1年でしたが、鍼治療などで、このところ少し回復しています。

年明けからは、刺繍の作業も再開できるようになって、

中断して、ずいぶん日がたってしまった作品の続きをやっています。

題名は「旅の見守り」

この作品は3,4年も前に始めたのですが、失敗してはやり直すことの連続で、

最初のイメージとは、ずいぶん違ったものになってしまいました。

旅をする―人生を歩む、一人の女性。その女性の行く手を見守り、光を投げかける存在。

と、いうテーマなんですが、とにかく、難しかったですね。非常に抽象的なテーマですし・・・

旅する女性は、現実の人間ということで、はっきり、厚みのある表現にして、

光を投げかける存在―非現実的な女性は、透明で、いろいろな色の光であふれている(何色ともつかない)表現。

上の写真は光の一つを刺繍しているところ。

遠目には、ぼやっとするくらいの細い糸を使っています。

光って、実体のないものですから、

とにかく、あるかないかぐらいの感じを刺繍する。

根気がいります。

今回は、まだ未完成なので作品全体の画像はお見せできないのですが、

今後のブログ、

または、3月の京都工芸作家協会展でお目にかけられると思います。


 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
Search By Tags
Follow Us

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page