top of page

猫の刺繍と猫の織物道具

昨年の個展以来、御無沙汰しております。

今日は「猫」がテーマです。

これは、昨年の展覧会に出品した作品 「JARDIN」 の一部です。

JARDIN (ジャルダン)とは、フランス語で 「庭」 を意味します。

副題が -君の冒険も神様の作った庭での出来事 で、

猫がトカゲを追っかけて走っています。

ー出くわしたものに、または、目の前に提示されたものに、夢中になる。

行く先や、結果はわからない。

こういう感じ、好きなんです。

猫は今までに2匹飼いましたが、制作当時は飼っておらず、広い庭のある友人宅の猫の写真を撮りに行きました。

飼っている時に、スケッチが出来ていればよかったのですが・・

走っている猫はむずかしいです。

猫は簡単に走ってくれません。

   これは、「すくい織」をしているところです。

   「すくい織」は、つづれ織りと似た織り方。

   櫛を使って模様を織ります。

これが、私の愛用している織物道具の櫛。

実は、猫の ノミ取り櫛 なんです。

今までに2匹、猫を飼いましたが、

私が20代のころは、今のように、良いお薬がなかったので、

夏には、毎日、ノミを櫛で捕っていました。

傍に、水を張った洗面器を用意し、櫛にひっかかったノミを、櫛ごと水に入れて溺死させるのです。

すくい織を始めたころ、縦糸の密度に合った、細かい櫛を探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。

つづれ織りの職人さんは、爪をぎざぎざにして、櫛の代わりにされてますね。

髪の毛用の櫛も、あまり細かくはありません。

最初の1,2年間はプラスチックのヘアー用のを使ってましたが、縦糸の間隔とうまく合輪ず、不便でした。

猫のノミとり櫛を思いついた時は、小躍りしました。

当時、100均ショップにも売っていましたから。(今はありません)

織物工芸も廃れてきていますし、織物道具も専門のところでしか手に入りませんし、高価です。

こんな便利で安価な代用品、ありがたいです。

今は、猫を飼っていませんが、人生の最後に、もう一度猫を飼おうかな、と思う、この頃です。


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
Search By Tags
Follow Us
bottom of page